2018/8 : 8月13日〜17日は通常業務は夏季休暇とさせていただき、設備メンテをいたします。
2018/3 : 国立大学法人名古屋工業大学様に2KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
2018/3 : 国立大学法人熊本大学様に1.5KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
2018/2 : 千葉県 学校法人東京理科大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/11 : 公立大学法人首都大学東京様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/11 : 国立大学法人京都大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/9 : 国立大学法人広島大学様に1.5KwX線発生装置を納品いたしました。
2017/8 : 国立大学法人琉球大学様にIPラウエ用ゴニオメータを納品いたしました。
2017/8 : 中国 南京大学様にIPラウエカメラを納品いたしました。
2017/6/1 : 大阪府豊能郡豊能町に本社事務所移転しました。
2017/3 : 京都大学 宇治キャンパスに超小角散乱装置の移転を行いました
2017/2/22 : 千葉県東京大学物性研究所様に2KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
同時にMAC製X線装置の移転を行いました。
2017/2/9 : 大阪府豊能郡豊能町に実験製作室を開設する事にしました。
2017/1/31 : 千葉県内 民間企業様に他社製X線発生装置に防X線パネルとFS機構を増設しました。
2017/1/26 : 国立大学法人富山大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/1/25 : 秋田県内 民間企業様に2KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
2016/12/28 : 京都府内 応用科研様に2KwカスタムメイドX線発生装置を納入いたしました。
2016/12/7 : 山梨県内 民間企業様にイメージングプレート読取機+IPラウエカセットを納入いたしました。
2016/11/20 : 大阪市淀川区の実験製作室を増設拡張しました。
2016/11/14 : 国立大学法人神戸大学様にてメーカサポート終了品の
IP読取機(BAS-1800II)の電源修理を行いました。
2016/10/20 : イメージングプレート読取装置をPRODUCTに掲載しました。
2016/10/18 : 単結晶方位測定装置をPRODUCTに掲載しました。
2016/9/29 : 中国上海市の鎮江特沃思電子計測有限公司(TWSC)様に中国の代理店になっていただきました。
2016/9/26 : 国立大学法人熊本大学様にて、災害復旧修理作業を行いました。
2016/9/12 : 大阪市淀川区に実験製作室を開設しました。
2016/9/8 : 国立大学法人九州大学大学院理学研究院様にて、MAC製回転対陰極型X線発生装置の
高圧電源部修理を行いました。
(サポートの無い装置の保守についても是非弊社にご相談ください)
2016/8/30 : 国立大学法人佐賀大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2016/8/20 ; 9月中旬に大阪市淀川区に実験製作室を開設します。
2016/8/14 : Webサイトリニューアル
2018/3 : 国立大学法人名古屋工業大学様に2KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
2018/3 : 国立大学法人熊本大学様に1.5KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
2018/2 : 千葉県 学校法人東京理科大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/11 : 公立大学法人首都大学東京様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/11 : 国立大学法人京都大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/9 : 国立大学法人広島大学様に1.5KwX線発生装置を納品いたしました。
2017/8 : 国立大学法人琉球大学様にIPラウエ用ゴニオメータを納品いたしました。
2017/8 : 中国 南京大学様にIPラウエカメラを納品いたしました。
2017/6/1 : 大阪府豊能郡豊能町に本社事務所移転しました。
2017/3 : 京都大学 宇治キャンパスに超小角散乱装置の移転を行いました
2017/2/22 : 千葉県東京大学物性研究所様に2KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
同時にMAC製X線装置の移転を行いました。
2017/2/9 : 大阪府豊能郡豊能町に実験製作室を開設する事にしました。
2017/1/31 : 千葉県内 民間企業様に他社製X線発生装置に防X線パネルとFS機構を増設しました。
2017/1/26 : 国立大学法人富山大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2017/1/25 : 秋田県内 民間企業様に2KwX線発生装置とIPラウエカメラを納入いたしました。
2016/12/28 : 京都府内 応用科研様に2KwカスタムメイドX線発生装置を納入いたしました。
2016/12/7 : 山梨県内 民間企業様にイメージングプレート読取機+IPラウエカセットを納入いたしました。
2016/11/20 : 大阪市淀川区の実験製作室を増設拡張しました。
2016/11/14 : 国立大学法人神戸大学様にてメーカサポート終了品の
IP読取機(BAS-1800II)の電源修理を行いました。
2016/10/20 : イメージングプレート読取装置をPRODUCTに掲載しました。
2016/10/18 : 単結晶方位測定装置をPRODUCTに掲載しました。
2016/9/29 : 中国上海市の鎮江特沃思電子計測有限公司(TWSC)様に中国の代理店になっていただきました。
2016/9/26 : 国立大学法人熊本大学様にて、災害復旧修理作業を行いました。
2016/9/12 : 大阪市淀川区に実験製作室を開設しました。
2016/9/8 : 国立大学法人九州大学大学院理学研究院様にて、MAC製回転対陰極型X線発生装置の
高圧電源部修理を行いました。
(サポートの無い装置の保守についても是非弊社にご相談ください)
2016/8/30 : 国立大学法人佐賀大学様にIP一体型ラウエカメラ(IPX-LC)を納入いたしました。
2016/8/20 ; 9月中旬に大阪市淀川区に実験製作室を開設します。
2016/8/14 : Webサイトリニューアル
